
【随時更新中】とっておきのビジネス交流会情報
これまで提供してきた自社サービスの収益性が下がっている場合に、新たなサービスを生み出す方法として、草の根ではありますが人脈作り、ニーズの把握、協業によって手段の提供から「目的を叶えるサービスの提供」へ変革する方法があります。
そういった場としてビジネス交流会や勉強会も増えて来ましたが、多種多様で選びにくいところ。そこで、お仕事に繋がる人脈や情報収集の「ちょっとプレミアム」で「コスパの良い」お役立ち情報をお知らせしています。
この他の交流会や弊社3万件のサポート実績からお求めの協業や仕入れ先などのご紹介も可能です。
おススメ理由:安価で2h一人ひとりとしっかり話せる
内容:つながりの会 経営者の集い
日時:9/10(水) 13:45~16:00
場所:としま区民センター 会議室501号室
東京都豊島区東池袋1-20-10
※池袋駅東口より徒歩7分
費用:1,000円
人数:15名限定(先着・事前登録制)
主催:つながりの会(共歩ビジネスパートナー・(株)アプト)
資格:会社経営者、会社決裁権者、士業、個人事業主
詳細: https://mulml.multi-app.jp/666133370c568389678466f8fbef5f21
おススメ理由:国を動かしている最新情報を議員会館で無料で聴ける
内容:観光庁担当者による「観光行政の展望と直面する課題」勉強会・懇親会
日時:9/16(火) 勉強会16:00~18:00 懇親会18:30~20:30
場所:勉強会 衆議院第一議員会館
東京都千代田区永田町2-2-1 懇親会 赤坂(徒歩移動)
費用:勉強会無料 懇親会6,000円 ※インボイス領収書発行
人数:100~150名(事前登録制)
主催:一般社団法人日本地域経済再生機構(Kクラブ)
資格:紹介制(まるなげ課よりご紹介)
詳細: https://nippon-saisei.jp/small_enterprises/20250916_study/
おススメ理由:顧客の声の活用を考える人々が多数集う
内容:Beyond Communication 2025
日時:9/17(水) 17:30~18:30 ※イベントは12:00開始
場所:KABUTO ONE 4F
東京都中央区日本橋兜町7−1
費用:無料
人数:多数(事前登録制)
主催:株式会社RevComm
資格:なし
詳細:https://conference.revcomm.com/beyondcommunication/
おススメ理由:決裁者限定ワンランク上の名刺交換会
内容:経営者(決裁者)限定ビジネス名刺交換会
日時:9/17(水) 15:00~16:30
場所:Good Space会議室
東京都新宿区西新宿7-15-12 豊栄ビル201
費用:5,000円
人数:15名限定(事前登録制)
主催:L’Encontre(ランコントレ)
資格:決裁者限定
詳細: https://www.kokuchpro.com/event/2300bc89ab6b3a57269f372f6b05f946/
※紹介者をご登録いただきますと受付がスムーズです(紹介者はまるなげ課へお問合せください)
おススメ理由:決裁者限定ワンランク上の名刺交換会
内容:経営者(決裁者)限定ビジネス名刺交換会
日時:9/18(木) 15:00~16:30
場所:Good Space会議室
東京都新宿区西新宿7-15-12 豊栄ビル201
費用:5,000円
人数:15名限定(事前登録制)
主催:L’Encontre(ランコントレ)
資格:決裁者限定
詳細: https://www.kokuchpro.com/event/ee2a4a119d4fa302dfa594bbe121a1e9/
※紹介者をご登録いただきますと受付がスムーズです(紹介者はまるなげ課へお問合せください)
おススメ理由:100人交流会が2部制でおトクに
内容:100人異業種交流会「Wonder+(ワンダープラス)」
日時:9/18(木) 1部13:00~14:30 2部15:00~16:30
場所:コンファレンス東京
東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル4階
費用:1部のみ・2部のみ 3,000円 1部2部セット 4,500円
※インボイス領収書発行
人数:100名~(事前登録制)
主催:WhiteKey運営事務局
資格:清潔感 ※スマートカジュアル推奨
詳細:https://www.kokuchpro.com/event/ca89ad8e1b8fd04762895e8fd60d1be6/3424360/
おススメ理由:ビジネスを加速させるAIとプロダクト、まつわる人々と出会える
内容:PRODUCT HISTORY CONFERENCE 2025
日時:9/19(金) 18:30~19:30(懇親会) ※イベントは11:00開始
9/20(土) 17:00~18:00(懇親会) ※イベントは9:30開始
場所:東京ミッドタウン ホール&カンファレンス ホールA STAGE B
東京都港区赤坂9-7-1
※六本木駅直結
費用:無料
人数:多数(事前登録制)
主催:株式会社YOUTRUST
資格:なし
詳細:https://lp-prohis.youtrust.jp/
おススメ理由:経営と事業をつなぐノウハウとキーマンに出会える
内容:Connect to Transform Conference 2025(通称:CONX 2025)
日時:9/26(金) 18:15~19:30(懇親会) ※イベントは10:00開始
場所:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO 東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 4階
※東京駅八重洲中央口から徒歩7分、銀座線京橋駅から徒歩3分
費用:無料
人数:600名(事前登録制)
主催:DIGGLE株式会社
資格:なし(事前登録制)
詳細:https://diggle.jp/conx/2025/
おススメ理由:イベントテーマは「既存事業の深化」「新規事業の探索」
内容:Biz/Zine Day 2025 October
日時:10/3(金) 18:50~19:50(懇親会) ※イベントは13:00開始
場所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ2F
費用:無料
人数:多数(事前登録制)→満員受付終了
主催:株式会社翔泳社 Biz/Zine編集部
資格:なし(事前登録制)
詳細:https://event.shoeisha.jp/bizzday/20251003
おススメ理由:まるなげ課ご紹介で25,000円→0円!
執行役員以上限定100名交流会
内容:ベンチャーCXOサミット
日時:10/7(火) 18:30~20:30
11/11(火) 18:30~20:30
12/9(火) 18:30~20:30
場所:アイドマ・ホールディングス本社
東京都品川区上大崎 2-13-30 oak meguro 5F
※目黒駅より徒歩3分
費用:25,000円 →まるなげ課ご紹介にて 0円!!
人数:100名(先着・事前登録制)
主催:アイドマ・ホールディングス
資格:執行役員以上・紹介制(まるなげ課よりご紹介)
詳細: https://cxo-meeting.com/summit/
おススメ理由:AIで経理を変えるノウハウを得る
内容:バックオフィスAIサミット〜AIで変わる経理と業務自動化の未来〜
日時:10/10(金) 18:25~19:30(交流会) ※イベントは14:00開始
場所:丸ビル ホール&コンファレンススクエア
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル 7F
※東京駅直結
費用:無料
人数:300名(事前登録制)
主催:株式会社LayerX
資格:経営者・経営企画、財務・経理、労務・総務、情報システム、人事、DX推進などの管理部門長、担当者
詳細:https://bakuraku.jp/seminar/ai-shift-summit_251010/
おススメ理由:AIによる解決策を共有する仲間を作れる
内容:AI-PAX (アイパックス) 2025 [第1回 AIの実践的な活用展]
日時:10/15(水)
10:00~10:40 経営企画部門向けAI活用交流会(50名)
13:00~13:40 営業マネージャー向けAI活用交流会①(50名)
14:00~14:40 マーケティング部門向けAI活用交流会(50名)
17:00~ Eight大ビジネス交流会 in AI-PAX
日時:10/16(木)
10:00~10:40 エンジニア向けAI活用交流会(50名)
11:00~11:40 営業マネージャー向けAI活用交流会②(50名)
14:00~14:40 DX・AI推進部門向けAI活用交流会(50名)
17:00~ Eight大ビジネス交流会 in AI-PAX
場所:ベルサール東京日本橋 4階 Room C, D, E
東京都中央区日本橋2-7-1
※日本橋駅B6出口直結 東京駅八重洲北口徒歩6分
費用:無料
人数:1500名(事前登録制)
主催:Eight(Sansan株式会社)
資格:名刺管理ツール「Eight」の利用(要事前登録)
※Eightは無料から利用可能
※各交流会に対象者設定あり
詳細:https://eight-event.8card.net/eightexpo/ai-pax/
初めての方にオススメのビジネス交流会
まるなげ課長も参加する、参加資格なし、安心のビジネス交流会です。こちらは紹介制ではありませんので個々にお申し込みください。
Doomo(ドーモ)ビジネス交流会 新宿・有楽町・渋谷・神田・梅田・四ツ橋・本町 連日開催
CLIP TOKYO 田町を中心に多数開催
UNIT ビジネス交流会 東京都内にて月2回開催