
新入社員が代表電話を取れるように、新人営業がテレアポできるように出張研修
Z世代などの若年層は、「知らない人と電話をしたことが無い」「家に電話が無い」など、日夜スマホを使っていても電話で話す機会が少なくなってきました。

しかし企業活動の場では、問い合わせ対応や取引先との連絡に電話でのコミュニケーションが欠かせません。
電話対応が嫌で退職するケースも増加しており、この課題は多くの企業に共通の悩みとなっています。
相手があってのビジネスですから、電話代行やボイスボットが普及していく中であっても「代表電話の取り次ぎ」「電話でのアポイント獲得」のスキルは不可欠と言えますが、そういった姿を知らない世代に「それぐらいできるだろ」と言うのは無理があります。
そこでまるなげ課では、社会人の基本姿勢から代表電話の応対と取り次ぎ、営業職には電話でのアポイントの獲得を習得するための出張研修を行っています。



社会人人生が始まる新卒社員だけでなく、手本となるべき先輩社員のリスキリングとしても、企業の顔に相応しい正しい応対の基本を出張研修しています。
【出張研修】電話応対・電話営業研修 1人1日 16,500円
※3名より実施可、原則10~17時、途中昼休憩あり
※貴社会議室を使用(社外、東京23区外で実施の場合には別途費用が発生します)